サラダ

あると便利 サラダスピナー

こんにちは youpeiです。今日はサラダスピナーの紹介をします。

サラダスピナー? なんぞそれ

私も知らなかったのですが、あると便利なサラダグッズです。

容器、ザル、フタ の3つによる構成です。シンプルでわかりやすい。

つかいかた

①ザルにサラダでつかう野菜を投入します。

②水で野菜を洗いましょう。

③シャッシャッと軽く水切りしましょう。

④ザルをボウルのなかに入れます。

⑤フタをします。

⑥フタに縁にあるロックをします。

⑦フタのハンドルをグルグル回します。

⑧みずみずしいサラダの完成です。

ボールの中に水が溜まっています。遠心力で水切りできているのがわからります。

使ってみての感想

・良い点

新鮮なサラダが簡単に作れる。
なんかサラダ作るの楽しくなる。

・気になる点

ちょっと収納スペースが必要になる。

少し使用スペースが必要ですが、サラダ好きな方は是非 使用して頂きたいサラダースピナーの紹介でした。

パール金属 PEARL METAL サラダスピナー 野菜水切り器 Petit chef Jr C-750[C750]【rb_pcp】
価格:1410円(税込、送料別) (2021/4/19時点)楽天で購入

-サラダ

Copyright© ブログ ゴマダンゴ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.