Amazon

スマートロック買ってみた【Switch Bot】

こんにちはyoupeiです。
今回はスマートロックを購入したのでご紹介します。

SwitchBotのスマートロックになります。
本体とキーパッドのセットを購入しました。

このスマートロックは、従来のキーの代わりにBluetooth接続でスマートフォンと連携し、アプリから操作することで鍵の開閉ができます。また、鍵を操作した際の履歴や、電池残量の確認もアプリで行うことができます。

さらに、スマートフォンの近くにいるだけで自動的に解錠するオートアンロック機能や、スマートフォンとの接続が切れた際に自動的に施錠するオートロック機能など、便利な機能が多数搭載されています。

スイッチボットのスマートロックは、取り付けが簡単で、ドアに取り付けるだけで使用できます。また、専用のアダプターを使用することで、既存の鍵にも取り付けることができます。

スマートフォンを紛失した場合でも、専用のコードを入力することで解錠が可能です。セキュリティについても、スマートフォンの紛失や盗難に備え、多層のセキュリティ機能が搭載されています。

スイッチボットのスマートロックは、スマートホーム製品との連携も可能で、AlexaやGoogleアシスタントを使用して、音声操作で鍵の開閉ができます。

以上のように、スイッチボットのスマートロックは、使い勝手がよく、セキュリティもしっかりとした電子錠です。

Table of Contents

梱包物です

スマートロックはカギの解除方法がたくさんあります。

①スマホアプリから
②キーパッドによる暗証番号入力
③キーパッドにNFCカードをかざす
④キーパッドから指紋認証←これが一番便利 てかこれしか使わない
⑤従来のカギ穴からカギで開ける

 

使って見て

たくさんあるスマートロックでスイッチボットを選んだ訳は、指紋認証があるからです。

スマートロックをスマホから操作する場合

①ポケットまたはカバンからスマホ取り出す。
②スマホのロックを解除する
③アプリを起動する
④解除操作をする

という感じで結構手間が発生します。

ですがスイッチボットの指紋認証付パッドだと 自分の指紋を登録できるので
スマホを出す必要もありません。

ゆびだけでOK

本当にこれが便利です。カギやスマホなどを出す手間がありません。指だけで完結します本当に便利ですよ。

最近は値段が上がっているので、Amazonのセール期間で購入するのがお得です。

-Amazon

Copyright© ブログ ゴマダンゴ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.