家電

スキャナー購入【Scan Snap ix1300】

こんにちはyoupeiです。おうちにある大量の書類を整理したくスキャナー購入したので
紹介します。

ScanSnap ix1300 仕様

  • 最大スキャン解像度:600 dpi
  • カラーモード:カラー、白黒、グレースケール
  • 最大スキャン速度:25ページ/分(カラー、A4サイズ、両面スキャン)
  • ドキュメントサイズ:最小サイズ:50.8 mm x 50.8 mm、最大サイズ:216 mm x 360 mm
  • 自動フィード機能:最大50枚
  • 接続方法:USB 3.2 Gen 1、Wi-Fi
  • 対応OS:Windows 10、Windows 8.1、Windows 7、macOS v10.15、macOS v10.14、macOS v10.13
  • サイズ:292 mm x 159 mm x 168 mm
  • 重量:約3.0 kg

購入したのは 富士通 ScanSnap ix1300 A4エントリーモデルです。

梱包内容は本体、ACアダプター・ケーブル、USBケーブル(USB3.1対応)、説明書 とシンプルな内容です。

本体左側面にACアダプターケーブル差込口、USB差込口があります。

本体サイズは思ったよりコンパクトです。

横幅は約28㎝

フタを開いた状態で奥行き約22㎝ほどです。

フタを開いた状態で高さ約22㎝ほどです。

使ってみて感想

ScanSnap iX1300は高速で使いやすいです。両面スキャンが自動で行え、最大で50枚のドキュメントを一度にスキャンできるため、大量の書類を効率的にデジタル化することができます。また、Wi-Fi接続にも対応しており、スマートフォンやタブレットなどからもスキャンできるため、さらに使い勝手が良くなっています。

さらに、ScanSnap iX1300はOCR(光学文字認識)機能に対応しており、スキャンしたドキュメントを検索可能なPDFに変換することができます。この機能により、スキャンした書類を簡単に検索できるため、業務の効率化にもつながるという評価があります。

総じて、ScanSnap iX1300は高速で使いやすいドキュメントスキャナーであり、OCR機能などの高度な機能も備えているため、業務での利用に向いていると言えます。

Wi-Fi接続だどUSBケーブルが不要なので本体周りがスッキリします。

-家電

Copyright© ブログ ゴマダンゴ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.